スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年11月17日

Red Bull -Access All Areas-

昔、volcomでも似たような企画がありましたね。
かに漁の船の甲板にミニランプを設置して。かなりいかしてました。

RedBullのこの企画もいかしてます。
いい金の使い方してる。


Red Bull Access All Areas: Kris Vile >>
  


2008年11月16日

i phone nano!!!!!!!

  


Posted by R at 23:16Comments(0)

2008年11月16日

i phoneが欲しくなります。

i phoneでオカリナ
  


Posted by R at 20:32Comments(2)

2008年11月05日

New Carhartt movie Trailer

New Carhartt movie Trailer

近日発売のようです。
日本に入ってくるのはいつかな...


More Skateboarding Videos >>
  


Posted by R at 19:39Comments(0)

2008年11月05日

Carhartt Skateboard Montage


More Skateboarding Videos >>


かっこいいです。  


Posted by R at 19:30Comments(0)

2008年10月28日

DVS Copenhagen

DVS Copenhagen Pro 2008 Contest

  


Posted by R at 19:01Comments(2)

2008年10月27日

アイヌ・アート LIVE


丸平商店さんの蔵を貸し切って行われたアイヌ・アート プロジェクト ツアー イン 三島。


秋を感じさせる装飾が普段とは違った空間を演出していました。




蔵の中は音の響きも良くてジャンルの垣根のない音に新鮮さと居心地の良さを感じました。




  


Posted by R at 23:09Comments(2)

2008年10月21日

アイヌ・アート プロジェクト ツアー


2008 アイヌ・アート プロジェクト ツアー

10月22日
静岡・三島「おにぎりカフェ・ギャラリー 丸平」
静岡県三島市中央町4-16 
電話:055-975-0068
open 19:00  start 20:00

協力費:前売り無し当日のみ 1500円

10月23日
神奈川県・鎌倉「麻心CAFE」

10月24日
東京・高円寺「沖縄料理の店 抱瓶」


■結城幸司を筆頭に2000年に設立した5家族共同で組織されるアイヌ文化の専門集団。カナダにてイタオマチブ(アイヌ民族の海川両用の大型の帆船)を復元させるという偉業を成し遂げ4日間の航海を行う。その後ハワイの国際カヌーフェスティバルにてアイヌアートプロジェクトとして4人を率いて製作実演。伝統舞踊、伝統楽器、ユーカラ(叙事詩)をロックと融合させ、アイヌ民族のスピリットを現代に呼び覚ますトライヴァルロックバンド。版画、木彫り、織布、刺繍、音楽を通して様々なアイヌ文化の復興、提唱活動を行っている。先住民サミット主宰。

期間中はアイヌ・アートの展示販売も行います。

http://www.ainumosir2008.com/  


Posted by R at 20:22Comments(1)

2008年10月18日

キウイスムージー






果物のジュースは100%にかぎる。
なんて思ってましたが、DyDoから発売されているPOCKET JUICER STANDのキウイスムージーは別です。(果汁1%)

クラッシュゼリーの食感が癖になります。  


Posted by R at 18:22Comments(0)

2008年10月15日

テクノミュージック

一昨年くらいからテクノミュージックにはまりました。
目的性がはっきりしていてききやすいです。

Traks Boys
MINSK OLYMPICS, THAC DA RESORT, HANOI, VIETNAM 2008.5.31
  


Posted by R at 20:12Comments(1)ミュージック

2008年10月13日

南伊豆・下田

一昨日深夜から昨日にかけて南伊豆へ住む友だちpansoの所へ遊びに行ってきました。下田駅から大まかに山ルートと平坦ルートがあります。
今回は山ルートから行ったため同行した友人Tさんはいったいどんな所に住んでるんだ...と思ったようですが無事到着してほっとしたようでした。

通称、田んぼ小屋と呼ばれるpansoの家は住居の8割が蔵で同じ伊豆でも地域の違いを感じる空間。

朝四時頃までいろいろと盛り上がり次の日のスケートに備えて眠りました。


日曜日は快晴。
遅く寝たにもかかわらず、早起きをして頭をモヒカン刈りにし、朝飯を食べてpansoが見つけた南伊豆のストリートスポットへ。

山道の登り口にある荒くもられたコンクリートバンク。その上にコーピングのように伊豆石が並べられ、(これは、やれということだ!)と勝手な使命感を持ちアタックしました。

次回の南伊豆・下田は今回以上に盛り上がれそうです。


panso/BS Nose pick
PHOTO/rintaro-yamada.com  


Posted by R at 12:03Comments(2)

2008年10月10日

スケートボード

サーフィンの練習用として誕生したスケートボード。

オリジナルのカルチャーとしてファッション、デザイン、芸術の分野ともつながり時を重ねるごとに幅を広げています。

日本では{スケートボードは不良の遊び}というイメージが未だぬぐい去れない感じがしますが、スケートボードでしか味わえない感覚が存在し中毒化した者は数知れません。
スポーツでもなく遊びでもない。そこには常に新しい物を生み出すパワーが存在しています。

今年春に発表された映像作家・森田貴宏氏のover ground broadcastingではスケートボードの広がりつづけるイメージを視覚を通じて体感できます。スケーターにとって、スケートボードとはまさに、[生き方、修行、人生]なのです。

何気ない花壇の角が黒ずんでいたり、階段の手すりに何かでこすったような跡があったり、壁に黒い線がついていたり、車止めのポールが曲がっていたり...

イメージは無限にひろがりつづけます。

常にスケートボードの事が頭から離れない。
もはや病気です。

そんな病気の発信源でもあるスケートブランドの新しいショートクリップを紹介します。

stereo sound agency
http://www.stereosoundagency.com/agency-field-report/  


2008年10月07日

芸術が生み出す交流

先日参加したMIHATO ART PROJECT関連の記事を抜粋させていただきます。

芸術が生み出す交流
2008/10/07

 先月、沼津市中心街の小さな空きビルで、芸術家の卵たちが作品展を開いた。皆で協力して改装したという会場に、個性的な陶芸や写真、絵画がよく似合っていた。
 参加者の多くは、芸術とは関係のない仕事で生計を立てながら創作を続ける若者たち。中にはわざわざ東京から参加したという写真家志望の女性もいた。
 彼女いわく、「お金をかけずに作品を見てもらえるなら沼津は遠くない」。海外では行政や企業が一定期間作家にアトリエと住居を提供し、創作を支援するプログラムが盛ん。交流人口を増やすのに、そんな施策を取り入れるのも一案では。
(東部総局・西条朋子)

http://www.shizushin.com/column/seiryu_tobu/

周辺地域でもいろんな分野の交流の広がりに期待したいです。  


Posted by R at 22:47Comments(0)

2008年07月27日

飲み物

サントムーンの輸入食品やさんに売っていたアメリカのジュース
真ん中のイラストがなぜか中国のような風景で謎めいています。

味はどちらかというとDr.pepperにちかくておいしいです。

ネーミングがめちゃくちゃです...
RED TEA SODA Blue Sky  赤なんだか青なんだか
ソーダなのにナチュラル...

120円しなかったような。
本国ではいくらなんでしょうか...
  


Posted by R at 19:56Comments(0)